※H28年歯科疾患実態調査(厚生労働省調べ)より
歯が抜ける原因
第1位は歯周病
- ※「歯周病」とは歯周炎、歯肉炎の総称です。
- ※出典:(公財)8020推進財団「永久歯の抜歯原因調査」(2018)

思い当たったら
歯周病リスクがあるかも!
- 食べ物が歯にはさまる
- 口の中がネバつく
- 口臭が気になる
- ハグキが下がって、歯はしみる
- ハグキがやせてきた
気がする
妊婦さん・
子育て中の方も
歯周病予防が大切!
妊娠により女性ホルモンが急激に増加することで、ハグキの炎症や出血が起こりやすくなります。
また「つわり」による食嗜好の変化や歯みがきが困難になることで、口腔環境は悪化して歯周病のリスクは高くなります。

洗口液使っていますか?SALTAGE Ⅱ薬用洗口液ソルテージⅡ


清水さん
液体なのでハブラシでは磨けない部分まで薬用成分を運ぶことができます。口全体に広がるので、効率よく口の中を清潔にすることができます。
しっかりと 歯みがきをした後でも
寝ている間は原因菌が繁殖しやすく、
口臭やネバツキの原因になります。

- 洗口液ってどのタイミングで使うの?
- 初めて使う方は就寝前の歯磨き後にご使用いただくと、効果的です。
- 洗口液を使った後はしっかりゆすいだほうがいいの?
- 仕上げに水でゆすぐ必要はございません。
- 子どもも使っていいの?何歳から使える?
- ぶくぶくうがいができたら使えます。
ソルテージの洗口液自体は、特にお子様向けには設計されていませんが、
香味等が気にならなければ使うことは可能です。