coopコープ北陸事業連合

eフレンズで購入するeフレンズで購入する

脂のりのり

ふっくらしっとり

脂のりのりふっくらしっとり

脂のりの良いノルウェー産のさばを塩水に漬け込み、ごまを振って一夜干に仕上げました。焼くだけでさば本来の旨みが楽しめます。

coop脂ののったさば一夜干脂ののったさば一夜干

  • 120g(2切)120g(2切)
  • 300g(5切)300g(5切)

※内容量は企画回によって異なります。
注文時、カタログまたはeフレンズでご確認ください。

素材の旨みが一番のごちそう

原材料は鯖・塩・胡麻のみ。
シンプルだからこそわかる
さば本来のおいしさが味わえます。

ココがポイント!厳選したさばを加工

ココがポイント!

主原料には脂のりの良いノルウェー産さばを使用。鮮度を落とさないよう加工時の温度管理には特に気を遣い、手作業で丁寧に三枚におろしています。

組合員さんの声

組合員さんの声

生協の職員さんがすすめてくれたので
買ってみました。納得!脂がのった
おいしいさばでした!

組合員さんの声

組合員さんの声

美味しくて何度もリピートしています。
グリルで焼くだけなので、冷凍庫にあると安心です!

ココがポイント!旨みを引き出す
塩&胡麻

ココがポイント!旨みを引き出す塩&胡麻

ミネラル豊富な塩で薄味をつけたさばに、白ごまをふって干すことで、香ばしく焼き上がるように仕上げています。

組合員さんの声

組合員さんの声

これは当たりでした!焼くと身が
しっとりふっくら、塩加減も絶妙、
脂がのっていて美味しい。

組合員さんの声

組合員さんの声

ジューシーで、生や加工さばの中で1番
美味しいので、冷凍庫になくてはならない商品です。

試してみて!アレンジレシピ

試してみて!アレンジレシピ

さばとレタスの
ごまだれサラダ

材料(4人分)

  • coop脂ののったさば一夜干 1枚
  • レタス 4枚
  • いんげん 40g
  • 貝割れ大根 1/2パック
  • A
  • いりごま(白) 大さじ3
  • 醤油 大さじ1
  • みりん 大さじ1/2
  • 砂糖 大さじ1/2

作り方

  • ① 解凍したさばを焼き、粗めにほぐしておく。
  • ② レタスは1cm幅の千切りにする。
  • ③ いんげんはさっと塩ゆでし、半分に切る。
  • ④ 貝割れ大根は根元を切り落とし、半分に切る。
  • ⑤ Aを混ぜ合わせておく。
  • ⑥ 皿に①~④を盛り付け、⑤をまわしかける。

生協職員おすすめpoint!

生協職員おすすめ

サラダを手軽にランクアップ!
タレに練りゴマを少し入れると、
コクがアップするのでおすすめです。

あるあるQ&A

気になる質問にお答え!
あなたも気になったことがありませんか?

Qおいしい焼き方のコツは?
Aあらかじめフライパンやグリル、焼き網をよく熱しておき、解凍したさばを身の方から焼いて、程よい焼き色がついたら裏返して焼いてください。
お好みで、レモン汁、しょうゆ、大根おろしなどでお召し上がりください。

※冷凍のまま焼くと生焼けになりやすいので、鮮度を落とさない「半解凍」での調理がおすすめです。

\ 商品のご購入はeフレンズで /eフレンズcoop Hokuriku ネットで注文!

(eフレンズ会員登録が必要です)

coop脂ののったさば一夜干脂ののったさば一夜干

\ 商品をタップすると注文画面に移動します /

※内容量は企画回によって異なります。
注文時、カタログまたはeフレンズでご確認ください。