coopコープ北陸事業連合coopコープ北陸事業連合

eフレンズで購入するeフレンズで購入する

えっ!煮魚がこんなに簡単に?

えっ!煮魚がこんなに簡単に?えっ!煮魚がこんなに簡単に?

脂ののったさばの骨を取り除き、甘めの味噌タレで煮付けました。湯せんで温めるだけで、手軽に煮魚が楽しめます。

coop骨取りさばの味噌煮

  • 190g(2袋)190g(2袋)
  • 285g(3袋)285g(3袋)

※内容量は企画回によって異なります。
注文時、カタログまたはeフレンズでご確認ください。

手間なし味良しもう骨抜き♡

骨を取る手間がないから、お子さんもパクパク♪
冷凍庫にストックしておけば
いつでもほしい分だけ手軽に食べられます。

ココがポイント!小さな骨まで
丁寧に除去

脂ののったノルウェー産さばを三枚におろし、中骨・腹骨を取り、細かい骨まで一本一本手作業で取り除いています。

組合員さんの声

魚嫌いの5歳の子どもがパクパク食べてくれます。骨がなく食べやすいところが気に入っているようです。

組合員さんの声

臭みもなく骨もないので食べやすいです。リピート決定です。

ココがポイント!ごはんがすすむ、
甘めの味噌味

味の決め手は信州味噌をベースにした甘めのタレ。やわらかく煮付けて、お子さんからご年配の方まで、広く支持される味わいに仕上げています。

組合員さんの声

煮汁も美味しいのでご飯にかけちゃいます。

組合員さんの声

子どもが大好きなので、よく買っています。とても美味しいです。

試してみて!アレンジレシピ

さばのトマ味噌パスタ

材料(2人分)

  • coop骨取りさばの味噌煮 2切
  • 〔パッケージの表記の通りに解凍する〕

  • スパゲッティ 160g
  • トマトの水煮缶(ダイスカット) 200g
  • にんにく〔みじん切り〕 1片
  • 玉ねぎ〔みじん切り〕 1/4個
  • オリーブ油 大さじ1
  • 塩、こしょう 各適量
  • しょうゆ 小さじ1
  • パセリ〔みじん切り〕 適宜

作り方

  • ① スパゲッティは、塩を加えた湯でパッケージの表記の通りにゆでる。
  • ② フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら、玉ねぎを加えて透き通るまで炒める。
  • ③ ②にトマトの水煮を加え、水分が少なくなるまで煮詰める。
  • ④ 「CO・OP骨取りさばの味噌煮」をタレごと加えて崩しながら炒め、塩、こしょう、しょうゆで味を調える。
  • ⑤ ①のスパゲッティの湯を切って④に加えて絡め、器に盛り、お好みでパセリを散らす。

生協職員おすすめpoint!

ご飯に合うさばの味噌煮がパスタにも合うなんて!いつものトマトパスタに変化をつけたいときにおすすめです♪

あるあるQ&A

気になる質問にお答え!
あなたも気になったことがありませんか?

Q電子レンジでも調理できる?
A電子レンジ調理の場合は、解凍後、内袋から取り出し皿にのせ、ラップをかけて以下の時間を目安に加熱してください。

【500Wの電子レンジ使用の場合】

  • 1袋約1分
  • 2袋約1分30秒
  • 3袋約2分

\ 商品のご購入はeフレンズで /eフレンズcoop Hokuriku ネットで注文!

(eフレンズ会員登録が必要です)

coop骨取りさばの味噌煮

\ 商品をタップすると注文画面に移動します /

※内容量は企画回によって異なります。
注文時、カタログまたはeフレンズでご確認ください。