インフォメーション
2025年06月20日お知らせ
第29回通常総会を開催しました
2025年6月20日(金)ホテル金沢において第29回通常総会を代議員定数35名に対し35名の代議員の出席を得て開催いたしました。
第1号議案 | 2024年度事業活動報告、決算報告、剰余金処分案承認の件 監査報告 |
第2号議案 | 2025年度事業活動方針および予算決定の件 |
第3号議案 | 定款の一部改定の件 |
第4号議案 | 役員選任規約の一部改定の件 |
第5号議案 | 役員選任の件 |
第6号議案 | 役員報酬決定の件 |
第7号議案 | 役員退職金支給の件 |
※以上の全議案を可決決定しました。 |
2025年度役員体制
総会終了後の第1回理事会において、代表理事2名の選定と役付理事を互選しました。
代表理事ならびに役員体制は以下のとおりです。
代表理事 理事長 | 檜原 弘樹 | 非常勤 | 福井県民生協 代表理事 理事長 |
副理事長 | 寺岡 富美夫 | 非常勤 | とやま生協 代表理事 理事長 |
大谷 学 | 非常勤 | コープいしかわ 代表理事 理事長 | |
代表理事 専務理事 | 堀口 亮一 | 常勤 | 管理本部長 |
常務理事 | 山根 国弘 | 常勤 | 事業本部長 |
2024年度決算報告
会員生協供給高は、407億93百万円(予算比98.5%、前年比100.0%)となりました。事業連合出荷高は278億7,501万円(予算比98.3%、前年比98.5%)と予算・前年とも下回りました。事業総剰余金は予算を上回り、経費は予算内執行となった結果、経常剰余金は予算を達成しました。
<2024年度事業経営の状況>
単位:千円 | 予算 | 実績 | 予算比(%) | 前年比(%) | |
会員生協供給高 | 41,418,450 | 40,793,548 | 98.5% | 100.0% | |
事業連合 | 出荷高(供給高) | 28,362,000 | 27,875,016 | 98.3% | 98.5% |
事業総剰余金 | 1,762,227 | 1,774,793 | 100.7% | 81.4% | |
経常剰余金 | 7000 | 7000 | 100.0% | 81.7% | |
税引後当期剰余金 | 5981 | 5981 | 100.0% | 100.0% |
2025年度基本方針
- 組合員のくらしの変化に寄り添い、組合員の願いの実現を通じて満足度の向上をはかります。
- デジタル技術を積極的に導入し、組合員の利便性と業務効率及び業務品質の向上をはかります。
- 会員生協及び全国生協(事業連合)との連携を一層強化し、宅配事業の変革を推進します。
- 人事諸制度の見直しや職場環境の整備を通じて人財確保をすすめ、働く職員の満足度とチームワークの向上に取り組みます。
- プラスチック使用量・CO2排出量の削減をすすめ、次世代に引き継げる持続可能な社会づくりに貢献していきます。
<2025年度の事業、経営計画>
単位:千円 | 前年実績 | 予算 | 前年比(%) | |
会員生協供給高 | 40,793,548 | 41,777,500 | 102.4 | |
事業連合 | 出荷高(供給高) | 27,875,016 | 28,312,000 | 101.6 |
事業総剰余金 | 1,774,794 | 1,619,383 | 91.2 | |
経常剰余 | 7,000 | 13,000 | 185.7 |
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年