インフォメーション
2025年07月18日農産ブログ
北海道「コアファーム」を訪問しました!
組合員の皆さん、こんにちは!
野菜担当の得田です。
先日は、北海道のコアファーム(じゃがいも・玉ねぎ)の産地へお邪魔しました。
新千歳空港に降り立った際、「あっ・・暑いっ!!(汗)」 と驚きました。
そう、北海道が涼しいというのはもう過去の話のようです。北海道では連日30℃以上の暑さが続いており、数年前と比べて平均気温も上がっているとのこと。
例年であれば、じゃがいもも玉ねぎも昼夜の寒暖差で甘みたっぷりに育っていきますが…
これからの暑さと干ばつが心配です(>_<)
そして、その不安は現実となっており今年は雨が少なく、
じゃがいもや玉ねぎが小玉傾向になる予測となっています。
玉ねぎ畑では川から水をくみ取り、スプリンクラーで水をまいていますが、機械を動かすだけでも大きな費用と労力がかかるため、生産者も雨を心待ちにしています。
玉ねぎに関しては、夜間の気温が20℃まで下がらない日が続くと成長が止まってしまうおそれもあるそうです。
これから暑さが厳しくなりますが、無事に成長してくれることを祈るばかりです…。
今回の訪問で、昨今の気候変化は作物に大きな影響を与えていることを改めて実感し、生産者の皆さんや作物へ感謝する気持ちでいっぱいになり北陸へ戻ってきました。
コアファームのじゃがいもは、農薬散布も可能な限り減らして栽培しております。
そして、コアファームの玉ねぎは身締まりが良く貯蔵性に優れています。
ホクホクしたじゃがいもと、甘みのあるたまねぎで作ったカレー♪美味しいですよね(´▽`)
ただいま産直産地のコアファーム生産者が一生懸命につくっているじゃがいも・玉ねぎは、9月からの企画予定です。
皆様のご利用を心よりお待ちしております!
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年