- コープ北陸TOP>
- 食の安全・安心の取り組み>
- 安全確認業務とは?>
- 組合員対応
組合員お申し出対応
組合員お申し出対応とは?
商品に寄せられる組合員さんからのお申し出は、専用の管理システム(クイック・プロ)※で一括管理を行い迅速に対応します。商品事故に繋がる可能性を早期に見極め被害の最小化に努めています。
※管理システム(クイック・プロ)は組合員さんからのお申し出を登録するシステム。全国の主な生協がこのシステムを利用しているため、同一商品で他にも同様のお申し出がないか把握することができる。
- ・お申し出(苦情・意見など)は即時にメーカーへ連絡
- ・原因の特定から再発防止
- ・緊急工場点検、緊急商品検査 など
組合員さんのお申し出対応の流れ

- 1.受付
組合員さんからのお申し出が入ると受付窓口でシステム登録を行います。必要な情報が得られない場合は組合員さんにお尋ねし、詳しい状況やどのような状態なのかを確認します。 - 2.調査
組合員さんからいただいた情報をもとに取引先に連絡します。取引先では製造時の確認をはじめ、点検や必要に応じた検査を実施し、原因の解明にあたります。調査には約2週間程度かかります。 - 3.報告
取引先から届いた調査報告書の内容がお申し出に沿った報告になっているか、専門用語など分かりにくい言葉がないかなど担当者が確認し、組合員さんにお届けします。
食の安全・安心の取り組み