インフォメーション
2023年08月07日あんあんくんの実験室
えびフライを使ったアレルギー実験(2)
≪条件を変えて実験≫
- えびフライの本数を2倍にして、5本から10本にします
- さらに、えびフライを切って、切り口が油に直接触れるようにします
(1)新しい油でもう一度!10本分のえびフライをカットして揚げてみるよ。
(2)揚げ終わった油を検査するよ。
(3)この油を使ってナスを揚げるよ。
(4)ナスにエビと卵のアレルゲンは移ったかな?
(2)揚げ終わった油を検査するよ。
(3)この油を使ってナスを揚げるよ。
(4)ナスにエビと卵のアレルゲンは移ったかな?
≪結果≫
赤い線は見えないよ?
予想と違うわね
えび | 卵 | |
---|---|---|
(6) えびフライを揚げた後の油(検証対象) | (-) | (-) |
(7) えびフライを揚げた後に揚げたナス(検証対象) | (-) | (-) |
えびフライを増やしてカットしても「えび」と「卵」のアレルゲンは検出されませんでした。
油に溶けるものと溶けないものがあるのかな?
それとも冷凍食品のえびフライだから?
もしかして「生卵」じゃなくて「卵粉」だから?
それとも冷凍食品のえびフライだから?
もしかして「生卵」じゃなくて「卵粉」だから?
どうして「小麦アレルゲン」の検査だけ陽性なんだろう…
!!もしかして揚げカスから「小麦アレルゲン」が移った?
!!もしかして揚げカスから「小麦アレルゲン」が移った?
まだまだ、実験は続くよ!
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年