co-opコープ北陸事業連合

  1. YouTubeロゴ
  2. フェイスブックロゴ
  3. インスタグラムアイコン

文字サイズ

おいしくたべるコツ

☆解凍実験(魚介類)

実際に「秋鮭西京漬」を解凍・調理してみました!

目 次

解凍実験してみました

「秋鮭西京漬」の包材には、冷蔵庫で解凍してください。急ぎの場合は流水解凍してください。と記載がありました。
今回は、冷蔵庫解凍と流水解凍、未解凍での3パターンにて解凍調理比較実験を行いました。
(実験データ:冷蔵庫内温度 1℃、水温 12℃)

冷蔵庫解凍


冷蔵庫で16時間解凍しました。触ると硬い所はなく、完全に解凍しています。

IHクッキングヒーターのオート調理機能「切身モード」で加熱しました。

約10分で調理終了。所々、香ばしく焦げ目がつきました。

断面を見てみると、中心部までしっかり火は通っていました。

流水解凍


鍋に袋ごと入れ、流水をかけました。約40分で触ると柔らかく解凍されました。

IHクッキングヒーターのオート調理機能「切身モード」を設定し、加熱しました。

約11分で調理終了。皮側は香ばしく焦げ目がつきました。

断面を見てみると、中心部までしっかり火は通っていました。

未解凍


冷凍庫から取り出しました。触ると凍っていて硬いです。

IHクッキングヒーターのオート調理機能「切身モード」を設定し、加熱しました。

約10分で調理終了。皮側は香ばしく焦げ目がつきました。

断面を見てみると、中心部までしっかり火は通っていました。

解凍・調理実験の結果

解凍方法 解凍時間 調理時間 ドリップ量
冷蔵庫解凍 16時間 10分
切身自動モード
なし
流水解凍 40分 11分
切身自動モード
なし
未解凍 10分
切身自動モード

※冷蔵庫解凍は前日夜や朝から解凍を開始して調理される事が想定されるため、解凍完了後も冷蔵庫保管していた実際の時間で記載してあります。

試食アンケートの結果

それぞれを食べ比べてもらい、食感と水分量に分けてコメントをしてもらいました。下の表は違いを感じた方のコメントですが、その一方で違いが分からなかったという方もいました。(回答者数14名)

解凍方法 食感 水分量
冷蔵庫解凍
(解凍後 冷蔵庫保管)
  • 柔らかかった
  • しっとり
流水解凍
  • 硬い
  • 冷蔵庫解凍より少し硬い
  • しっとりしている
未解凍
  • 柔らかい
  • プリッとしている
  • 一番しっとりしていた

まとめ

冷蔵庫解凍・流水解凍ともドリップはほぼ出ませんでした。調理後の見た目に違いは見られませんでしたが、試食アンケートでは、未解凍の評価が一番高く、流水解凍の評価が低い結果となりました。


関連コンテンツ