co-opコープ北陸事業連合

  1. YouTubeロゴ
  2. フェイスブックロゴ
  3. インスタグラムアイコン

文字サイズ

おいしくたべるコツ

☆解凍実験(お肉)

実際に「国産豚こまぎれ」を解凍・調理してみました!

目 次

解凍・調理実験してみました

「国産豚こまぎれ」の包材には、解凍方法の記載はありませんでした。
今回は、冷蔵庫解凍(解凍後そのまま冷蔵庫保存した場合)、流水解凍、氷水解凍、流水解凍の解凍・調理比較実験を行いました。
(実験データ:冷蔵庫 12℃、氷水温度 3℃、水温 21℃)

冷蔵庫解凍

kotsu_1-01-01100gのかたまりを袋に入れ、空気を抜いて密閉し、冷蔵庫に入れました。
kotsu_1-01-02冷蔵庫に入れて約5時間でほぼ解凍することができました。
kotsu_1-01-03解凍後の袋に残ったドリップは、ありませんでした。

熱したフライパンで炒め、塩コショウで味付けをしました。

氷水解凍の場合


100gのかたまりを袋に入れて密閉し、氷水を張ったボウルに入れました。

氷水に入れて約1時間30分で、ほぼ解凍できました。

解凍後の袋に残ったドリップの量は少しありました。

熱したフライパンで炒め、塩コショウで味付けをしました。

流水解凍の場合


100gのかたまりを袋に入れて密閉し、ボウルに入れて流水をかけました。

流水をかけて約50分で、ほぼ解凍ができました。
解凍後の袋に残ったドリップは、ごく少量ありました。

熱したフライパンで炒め、塩コショウで味付けをしました。

解凍・調理実験の結果

解凍方法 解凍時間 ドリップ量
冷蔵庫解凍 5時間
なし
氷水解凍 1時間30分 少し
流水解凍 20分 ごく少量

試食アンケートの結果

解凍方法は伏せた状態でそれぞれを食べ比べてもらい、食感と水分量の違いについてアンケートを取りました。(回答者数34名)

試食した感想(回答数34)
 ・Aが一番よかった…12名
 ・Bが一番よかった… 9名
 ・Cが一番よかった… 5名
 ・正直な所、違いが分からなかったが、どれも美味しかった… 8名

まとめ

今回の試食アンケートでは解凍方法による評価の差はあまりありませんでした。ご家庭での調理の際には、その時々に応じた方法で解凍してみてください。


関連コンテンツ